総代さんはつらいよ   10月〜11月分

02/11/28

   今朝は資源ごみの日でした。TANUKIおじさんが留守なのでDORAおばさんは目覚し時計をam5:30にかけました。でもDORAおばさん寝起きが悪いんだ。グズグズしているうちに、おじいちゃんが七つ道具と掃除道具と1回目の家のゴミを持って、真っ暗な中を先に行きました。追っかけてDORAおばさんも2回目のゴミとともに出発。もう区長代さんも環自協さんも来ていて、車のヘッドライトで場所を照らして準備をしていました。そして、もうゴミを出しに来る人もいるんだって!相方の総代さんの代理の人と準備。明るくなる頃おじいちゃんはお掃除を終って家へ。ところが家の総代のお当番がなかなか来ない!DORAおばさん、もう一山のゴミを取りに家に帰りがてらチェックをしたけど、今度は組長さんの電話番号のメモが見つからない。そのうち来るさケセラセラ♪と誤魔化しているうちに登場。
   環自協さんは持ち込まれるプラスチックと合体した大物のゴミの分解に大格闘。「暑いなぁ」と1人で汗をかいている。こうして仕分けをしっかりしないと、ゴミの処理場があふれちゃうんだよね。あとの人は日が当たらない所で立っているから寒かったって。でもいつもの時間には終ってDORAおばさんも帰って来ました。

02/11/26

   夕方、今度立候補する地元の市議会議員候補の事務所から電話。「明日そちらの総代を回らせてもらいます」だって。「あいにく明日は修学旅行の付き添いで留守で」とDORAおばさんが言うと「いえ、先生に回ってもらうのはまずいけれど、総代さんとして一応知っていてもらいたいので」との事でした。

02/11/25

   胃の薬がなくなって帰りに病院へ寄ってきたTANUKIおじさん。やれやれとバイクを車庫に入れてシャッターを降ろして、家に入ってホワイトボードの予定表を見たら今晩は総代会。
   でも、早く帰って来たのでお夕飯を食べてから出かけました。帰って来たらDORAおばさんがテレビでNFLを見ているので、諦めて炬燵にもぐってイビキをかいて寝てしまいました。

02/11/23

   今朝もTANUKIおじさんは駅伝の練習のお付き合い。帰りに病院へ薬をもらいに行こうと思ったら、今日は旗日でお休み。家へ帰ってお昼を食べて今度は学校でタコ作り。帰って来たらジュピロ戦が始まっていたので、そのままテレビ。
   だけど、この前の配布物の上に今日また違うのが来ていたので、ハーフタイムの間にご町内1週。やれやれと後半を見ていれば、組長さんから防災訓練の開始時間の質問の電話。今日も忙しいTANUKIおじさんでした。

02/11/21

   しばらく前に来た電気代の請求書、DORAおばさんが今日、払いに行きました。
   また回覧板の元が来ています。12/1の防災訓練のお知らせと小学校のお便り。TANUKIおじさんは出張だったので早めに帰ってきたけど、配りに行きませんでした。

02/11/20

   神社のお札の注文の締め切りでした。TANUKIおじさんが学校帰りにそのまま陸上に廻ったらしくて、帰って来ないので、DORAおばさんが区長代さんの所へ持って行きました。

02/11/17

   朝、TANUKIおじさんが帰ってくるのにタイミングを合わせたように訃報。続けて環自協さんから『犬の飼い方』についてのチラシ。トイレの始末や毛の始末、無駄吠えなんかで色々問題があるんだって。だけど、おれ達犬や猫も生き物なんだからね。ぬいぐるみと一緒にしないでよ!
   県民手帳も来たので注文した人へ、もうじき資源ごみの日なので当番の組への連絡、ついでに明日締め切りの神社のお札の注文の確認と、色々な用事を一まとめにしてTANUKIおじさんはご町内一周に出かけました。
   それから、言われたまま忘れていた資源ごみの総代の取り分の領収書も、やっと会計さんに渡しに行きました。

02/11/16

   TANUKIおじさんは夜12/1の防災訓練の打ち合わせでした。「飲まずに鍋なの…」とブツブツ言いながらDORAおばさんがお酒を飲みながら食べているのを横目に、食事だけして出かけました。もちろん帰ってきてから、飲みながら台所でゴトゴトやっていたけどね。
   出たついでにマーミの所へ、一昨日返って来たアパートの自治会費の振込用紙(大家さんはマーミなんだ)と体育委員会の運動会のアンケートの集めたのを持って行きました。

02/11/15

   神社のお札の注文が集まって来ています。おいべつさんのお札のお金も全部集まったので、DORAおばさんは返してもらいました。

02/11/14

   TANUKIおじさんがメモを入れておいたので、お隣のアパートの組長さんが自治会費の振込用紙と赤い羽根の募金の集まった分を持って来てくれました。今年の組長さんも可愛いお姉さんだよ!

02/11/13

   昨日の晩TANUKIおじさんが仕分けた配布物を抱えて、DORAおばさんがご町内1周に出かけました。今日は留守の家が多かったみたいだよ。

02/11/12

   雨がやんでから、DORAおばさんが昨日渡された配布物を配りに行こうと思ったけれど、組ごとに数が分けてないので、DORAおばさんはお手上げになりました。おいべつさんのお札も届けなくちゃならないけど、今日は中止。
   そして、もう神社のお札の申し込みを持ってきてくれた組があります。

02/11/11

   おいべつさんのお札はお願いした数だけちゃんと来ました。うちの組のもう1件はDORAおばさんが持って行ってお金をもらって来ました。後の組のも建て替えて区長代さんにお金は払いました。配布物があるので、それと一緒に組長さんにお願いするつもりです。

02/11/10

   10日だったので、当番の組長さんは交通立哨でした。終ったその足で旗とタスキを持ってきてくれました。
   神社のお札の注文締め切りは20日です。
   ところでTANUKIおじさんは隣のアパートの組長さんに、後期の自治会費の振込用紙を渡してきてしまいました。ここは管理費から大家さんが払っているので、そちらに渡さないといけないんだ。「帰してもらわなくちゃ」とムニャムニャ言っているけど、「今年は携帯の番号を教えてもらっているでしょ」とDORAおばさんは冷たく言っています。
   これはね、年度始めに電話連絡用の組長さんの電話番号メモをDORAおばさんが作ったのだけど、「これ違う!」とかTANUKIおじさんが威張って言っちゃったものだから、「あらそうですか」とDORAおばさんがあっさり消しちゃったのが尾を引いているんだよ。

02/11/9

   今日の夕方になって、ようやくTANUKIおじさんが神社のお札の注文書をまわしに行きました。10日やそこらじゃ帰ってこないよとDORAおばさんは言ってるけど、今日になっちゃったものはしょうがないよね。

02/11/7

   今度はお正月の神社のお札の申込書を区長代さんが持ってきてくれました。
   「この前のおいべつさんのお札の注文、別々に2度行ってすみませんでした」とDORAおばさんが言ったら、「あれ、そうだっけ?」だって。「確認してみるよ」と言っていました。

02/11/5

   このところあまり無かった訃報。暖かで風も無かったのでDORAおばさんが廻って来ました。

02/11/3

   夜、体育委員会の運動会の反省会でした。もちろん飲み会。TANUKIおじさん、風邪引きでゴホゴホいいながら出かけました。

02/11/2

   「何だかんだって、五月雨式に色々なものが来る」と文句を言いながらTANUKIおじさんは配布物を配って、運動会のアンケートを回収に行きました。
  そして、夜は市政懇談会で、お夕飯の前に出かけて行きました。

02/10/31

   TANUKIおじさんが昨日の晩においべつさんのお札の注文を出してしまったので、今日DORAおばさんがうちの組の分を追加で区長代さんの所へ持って行きました。区長代さんは居なかったので、回覧をした組の注文表をそのまま奥さんに渡して来ました。
   用事はそれだけだけど、新しい大型スーパーの話で盛り上がってきたらしいよ。

02/10/30

   今月は2回目の資源ごみの日です。今日はなぜか普通のゴミがタップリと出ていて皆を困らせました。おじいちゃんが一抱え、今日の当番に若いの男の人が居たので、彼も一山、その後で「どうせ帰り道だから」という自転車の奥さんも一袋、そして最後に環自協さんも一山、燃えるゴミを出しに行きました。同じ日で助かったよね。
   前回は雨で新聞や本など紙類を出すのをやめた人が多かったので、今回は大山になりました。

   おいべつさんのお札の注文は明日まで、うちの組のが帰って来ないのでDORAおばさんが組長さんの所に行ったら、まだ一回りしていなくて、組長さんが追跡をして届けてくれました。それなのにTANUKI総代さんは、その前に区長代さんの所に注文表を持って行っちゃうんだから!とDORAおばさんがブツブツ言っています。

02/10/29

   TANUKIおじさんが来月の予定を書きました。「来月は予定が少ない」と書き始めたけれど、陸上の予定や学校の予定を入れていくうちに「やっぱり忙しい…」とムニャムニャ言い始めました。

02/10/27

   今日は公民館のふるさとまつりでお餅つきをします。
   TANUKIおじさんもam7:00頃、誰かに呼ばれてあわてて行きました。
   お天気は良いけれどものすごい西風。「昨日、雨が降ってくれて、埃が立たなくて良かったよ」と区長代さんが言っていました。
   お客さんもたくさん来て、子供達も杵を持ってお餅をついたり、黄な粉餅と餡餅をもらって食べたり楽しそうでした。もちろん実行役のTANUKIおじさん達はかまどでもち米を蒸したり、本格的にお餅をついたり、丸めたり、お客さんに配ったり、大忙しです。
   他にも色々な食べ物のお店やバザー、金魚やヨーヨーすくい、幼稚園児のお店屋さん、パンジーの苗等の無料配布、建物の中では色々な発表会や健康コーナーもありました。いつもおばあちゃんの所に遊びに来るおばさんも、詩吟の発表をしたんだって。
   終わって、後片付けをした夕方から、TANUKIおじさんは懇親会に出かけました。

02/10/26

   今日は公民館祭りの準備です。am8:00集合と言われていたTANUKIおじさん、まだ朝ご飯を食べているうちに誰かが倉庫の鍵を取りに来ました。「早いなぁ」と言いながらしっかり食べて行きました。
   午前中にテントを建てたり、明日の餅つきの準備をしたりして、お弁当をもらって帰って来ました。
   午後から着替えて開会式。雨が降り出したけど、終ってすぐに帰って来ました。
   運動会のアンケートを回したり、資源ごみ当番の連絡に行ったり、おいべつさんのお札の注文を纏めたり、今日の用事はたくさんありました。お札の注文は1つの組だけのようです。
   最後にマーミの所へ餅つき機と蒸篭を借りに行きました。蒸篭のスノコが糸が切れかけてバラバラになりそうなので、さっきタコ糸で編みなおしました。

02/10/25

   今日は総代会でした。「来月もまた忙しい」とムニャムニャ言いながら帰って来ました。
   明日は公民館祭り。am8:00集合で準備だって。その後でちゃんとした格好に着替えて開会式。お天気は荒れそうなんだよね。

02/10/23

   お祭りの提灯は昨日1日と今日の午前しっかりと乾かして、片付けました。神社関係者、区長代さん、総代さんに組長さん。もちろん平日の午後なので、お仕事の人はダメだけれど、大勢出ました。
pm1:00集合だけれど、早い人は早くから取り掛かって、1時間ほどできれいに片付きました。
   お仕事は組む時の逆、提灯を外して、電球を取って、ソケットに絡めた細い線を解き、片付け。紐は巻き取り、杭を抜いて、番線を切って竹を外し、みんなまた来年の出番まで倉庫に仕舞われます。
   「しっかり仕舞ってくれりゃ、おれがまた来年の夏にチェックするから」と神社関係者のおじさんが言っていました。
   今日も缶ジュース付きで解散。これで今年のお祭りの仕事もお終いです。

02/10/21

   am6:00、TANUKIおじさんはちゃんと起きだして、幟の片付けに行きました。「昨日のうちに幟は片付けちゃっていたから、柱を倒すだけで楽だった。雨も降っていないし」と30分位で帰って来ました。
   DORAおばさんは銀行に用事で行くついでに総代の電気代も払ってきました。
   夜はマーミが体育委員の顔をして登場。運動会のアンケート用紙を置いて行きました。
   そのマーミにDORAおばさんは「年行事さん、残ったよ」と神社のお札の残りを渡しました。御宗旨の違う人が受け取らなかったんだって。「足りないって言っていた所があった」とマーミはお札を持って行きました。

02/10/20

   今日が本当のお祭りです。
   am9:00にTANUKIおじさんは礼服に白いネクタイを締めて公会堂に集合。役目のある人達が行列を作って神社まで歩きます。
   お供え物が神前に運ばれ、神主さんの祝詞が上げられ、小学校高学年の女の子達の舞子さんによる舞が奉納され、主な人達が玉串を奉奠します。
   お供え物が神前から下げられ、神主さんと神社総代さんのお話があって、主だった人達でお直会。TANUKIおじさんは今日は割と早くに帰って来ました。
   お祭りが終ると年行事さんがお札と紅白饅頭を寄付をしてくれた人数分、総代さんに届けてくれます。これを各組に分けて組長さんに届けて、今日の総代さんのお仕事はお終い。
   幟は明日の朝片付けるけれど、提灯はお天気が悪そうなので、水曜日の午後まで片付けを延ばす事になりました。

02/10/19

   am9:00から組長さん達も一緒に提灯の飾り付けでした。うちの総代の場合、総代さんが一番遅く来ました。DORAおばさんも写真を撮ろうとやって来て、結局手伝いました。今年はうちの総代は組長さん5人出席。去年よりもたくさん来てくれました。仕事も早く終わり、缶ジュースをもらって解散。結局TANUKIおじさんじゃなくてDORAおばさんが組の仕切りをしていました。これまた頼りないんだけどね。
   ついでながら「降らないうちに終ると良いね」と言っていた子供達のチョウボロの引き回しは、時間を早めたらしくてpm3:00頃家の前を通りました。急に太鼓の音がして、子供達の「ヤレ、ヤレ、ヤレヨ!」の声が聞こえてきてビックリ!おれは慌てて本箱の上からカーテンレールを伝ってTANUKIおじさんの机の上の棚に避難しました。
   TANUKIおじさんは夕方からスーツに着替えて祝儀を持って夜宮に行きました。DORAおばさんは「雨だし、喪中だし、サッカーやってるし」と言って行きませんでした。

02/10/18

   今日からお祭りの準備です。
   am6:00前、TANUKIおじさんは土手に幟をたてに行きました。1時間位だけれど、ドップリと汗をかいて帰って来ました。
   am8:30集合の提灯の準備は今年もDORAおばさん。くいを打って竹を立て、針金入りの紐をめぐらして電気の球のソケットを絡ませて止めていきます。でもこれほとんど力仕事!DORAおばさんくいを打つ人のために支えたり、番線を配ったり、紐やソケットを止めるための細いコードを揃えたり、なるべく力仕事から逃げていたけれど、「疲れた!足が痛い!」と帰って来ました。
   こっちはお弁当が出るんだけれど、今年は去年ほど時間がかからずに終わりました。
   明日は朝からこれに提灯をつけて華やかになります。

 

02/10/17

   いよいよ明日からお祭りの準備です。
   朝早くから幟立て。「仕事の関係で」と欠席連絡の組長さんが2人。「女衆じゃしょうがないよ」とDORAおばさんが心配をして引き止めたのが1人。
   DORAおばさんも明日は早めに家の事を片付けて、TANUKIおじさんの代わりに準備に行きます。

02/10/15

   組費を払ってくれないで組長さんを困らせていた人が、ようやく1年分を払ってくれたそうです。ところが組長さんは今月分をもう振り込んじゃった。「どうしようか」と言われたDORAおばさん、「聞いときますね」と言ってTANUKIおじさんに報告しました。
   赤い羽根の募金も集まったので区長代さんへ提出。次はおいべつさん(恵比寿さん)のお札の注文用紙がまわっています。
   そして、夕方には女性部の役員さんが「アパートの組にも七五三の案内の回覧をまわすので」と組長さんの家を聞きに来ました。道の説明が苦手なDORAおばさん、結局「一緒に行きましょう」と車で一緒にまわりました。

02/10/14

   TANUKIおじさんは今晩も会合。次の市議会議員選挙で立候補予定の人の挨拶の会なので、公務員のTANUKIおじさんは厳密にはまずいんだけどね。でも、総代さんの知っているべき事。どうせ立候補者も近所の人。集まるのも近所の人。自営業のマーミはしっかりと中にはまり込んでいる。
   今の先生もまだ2期目だけど、体調を崩されて辞めるのでという事らしい。

02/10/13

   近所の人が街灯が切れていると教えてくれました。組でつけて管理をしているのと、自治会でつけて管理をしているのと有るけど、どっちかな?どっちにしても電気屋さんに頼むんだよ。
   赤い羽根はアパートの1組以外は集まりました。

02/10/12

   今日はTANUKIおじさんはお祭りの幟や提灯の準備に組長さんに集まってもらう連絡を、書いたほうが分り易いからと作りました。印刷をする段になってプリンターが遅いと騒いでいました。それから山のように貯まっていた配布物を配達に行きました。
   夕方からは近所のお宮のお祭でした。TANUKIおじさんはお客さん側。
   一緒にお祭に行ったこちらの区の人に言われて、こちらの祭りの後片付けの集合時間を間違えた事に気が付きました。準備の時に訂正を言わなくちゃね。

02/10/10

   昔は体育の日で晴れの特異日だったけど、体育の日を廃業してご機嫌が悪くなったか雲の多い朝でした。でもDORAおばさんは幟旗を持って交通安全の立哨。今日はなぜか参加者がいつもの半分位だったんだって。
   中学生は、元気よく、ちょっと照れて「おはようございま〜す。」
   今回DORAおばさんが気になったのは携帯電話。車のハンドルを切りながら、自転車をこぎながら、歩きながら、片手に携帯。車の場合は携帯が無ければ朝ご飯や髭剃りの人もいるし、自転車の多数派はウォークマンだけどね。

   赤い羽根の募金がもう1組来ました。
   それから、組費を払わないおじいさんの家族を民生委員さんが訪問。結局払えないものはしょうがないので、その旨自治会長さんに報告という形になりましたと組長さんから報告がありました。

02/10/9

   夕方、会計さんが資源ごみのお金を届けてくれました。これで電気代はOK、来年度にもだいぶ残るんじゃないかな。「領収書持って来て」って言ってたよ、TANUKIおじさん。
   明日の朝は交通立哨の当番なので、DORAおばさんが準備をしています。TANUKIおじさんが来て「そうだっけ」と幟旗を新しいものに取替えました。

02/10/8

   県民手帳の申し込みはDORAおばさんが区長代さんの所へ持って行きました。
   赤い羽根の寄付がもう1組分集まりました。

02/10/7

   朝まで続いた雨もDORAおばさんがお洗濯を済ます頃には止んで日が出てきた。それでゼッケンとハチマキや旗も急遽洗濯。一山干し連ねて夕方には無事にアイロンかけも終了。これで運動会は本当にお終い。
   「そうだ!県民手帳の申し込みの締め切りだ」とTANUKIおじさんは慌てています。

02/10/6

   運動会です。今年はTANUKIおじさんが朝一番で氷屋さんに行きました。本物と同じピザ屋バイクなので、氷もしっかり入ります。
   am7:00から組長さん達と応援席のテント張り。荷物を運んだりしているうちに、朝ご飯を食べる間は無くなりました。
   am8:00から開会式。入場行進に参加すると参加賞のボールペンがもらえます。開会式の後は幼児のカケッコ。選手(自由参加:歩ける以上、小学校入学前なら資格あり)が集まるまでに大変時間がかかるので、その間に応援席の整理。初めの種目の玉入れの選手や組長さん達が集まって来てくれる。選手にゼッケンとハチマキを渡して人数の確認。
   人が集まってきた所で、お菓子やおつまみも開けてもらって、お酒やビールも登場。親和会(桜会の兄貴分、まだおじいさんじゃないよっと言う人たちの集まり)のおじさんからはイカ焼の差し入れ。今回は女性や子供さんが多かったのでジュース類のほうが良く出る。結局「足りないよ」となって近くのコンビニへDORAおばさんが走る。(気持ちだけね)ついでに朝抜きのTANUKIおじさんにおむすびも買ってきた。
   綱引きの予選・長縄跳びと選手を確認しながら送り出していく。もっとも進行や売店・バザー等役割を持っている人も多く、「見計らって来るだろうからゼッケン持っていって」となる事も度々。DORAおばさんは「じきに来るよ」とお任せ、TANUKIおじさんは「どうしたんだ」とイライラ。綱引きは去年の実績でシードだったのにあっさりと敗退。

   お昼には「お腹の減った人エントリーしてください」とパンくい競争。今年は30回目の記念なので、お昼休みにはクイズ競技。という訳で総代さんはなかなか席を外せない。結局DORAおばさんがまたコンビニへお弁当を買いに走る。そんな所に自治会の会計さんが見えて、「今年の資源ごみのお金がこれから出るよ」と連絡をくれた。
   お昼のクイズが盛り上がりすぎて、午後の予定は押され気味。水汲みゲーム・5種リレー(ビン転がし・ボール引き・ドリブル・借り物・飴拾い)・綱引きの決勝、そして勝負を決する最終種目はメディシンボール!このメディシンボールは若手の活躍でグループトップ、総合2位となった。
   さて、今年は30回目の節目という事もあって、各チーム張り切った結果、1位チームに1点差で4チームが同率で並んだ。賞品は先に準備されているため、そこから総代さんのジャンケンとくじ引きで2〜5位を決める事になった。TANUKIおじさんはこういうのにめっぽう弱くて、4位。3位までなら賞品が出たのになぁ。

   怪我人も無く、雨も降らず、酒瓶も空いて、無事に運動会も終った。

02/10/5

   お昼を食べてすぐ、「サッカーが始まるまでに」とTANUKIおじさんを引っ張って、DORAおばさんは明日の買い物に行きました。
   「今年は資源ごみでもらった予算が無いからなぁ」とTANUKIおじさんは少なめにつまみを用意。お酒は去年の3位の賞品は古くなっちゃうからもらっちゃったので、その分と祝儀用に家の財布で2本購入。お酒2本と発泡酒2箱、ジュース2本。後は麦茶とTANUKI特製ビールだって。しめて少々の予算オーバー。まだ氷も必要だし、半年分の電気代も必要だしね。
   後は、明日お天気が持って無事に終わってくれる事を願うだけだって。

02/10/4

   明後日は自治会の運動会です。
   DORAおばさんは旗やハチマキやゼッケンを出してきました。去年使い終わって洗濯をしてアイロンもかけてあるので、お日様にさらして、ゼッケンに安全ピンをつけました。
   明日だけじゃ忙しいので、紙コップや紙皿も今日のうちに買いました。
   今日も赤い羽根の募金が3組来ました。
   夕方「総代さんですか?」という電話がかかってきた。普通なら誰でどんな用かを言うはずなんだけど、「誰」か分らないのでDORAおばさんが用心深く応対をしていると「13総代さんは何方ですか?」ときた。結局DORAおばさん「主人が帰っておりませんので」と切ってしまった。何の用だったんだろうね。

02/10/3

   夕べの内にTANUKIおじさんが今月の日程をホワイトボードに書き出しました。自治会も学校も陸上も、盛りだくさんの1月のようです。
   今日は2つの組の組長さんが赤い羽根の募金を持って来てくれました。

02/10/2

   2組目の組が赤い羽根の募金を持って来てくれました。

02/10/1

   台風が接近しているというのに、今日は資源ごみの日です。まずおじいちゃんがビニールカッパを着て家のゴミを出しがてら、準備を手伝いにいきました。TANUKIおじさんもバイク用のカッパで完全防備をして出動。途中から交代をしたDORAおばさんは、TANUKIおじさんの陸上用のカッパの上着だけ借りて行きました。でも、雨も風も大した事は無く、ただの雨降りで済みました。
   ゴミ出しを見合わせた人もあったらしくて、いつもほど沢山は集まりませんでした。でも道路に置かれているガラスとか水槽とかを「置いてあったよ、困っちゃうねぇ」と持って来てくれる人もありました。

   

9月   12月