10/5/31
今月はパソコンの引っ越しで始まり終わる1月となった。
結局ホームページビルダーをある程度使うためにはきちんと教わった方が良いだろうといつもお願いをする出張教授をお願いした。
「すごい分量ですね」とあきれられたが、とにかく整理をしてアップされているものを1度削除して入れ直すまで、ほとんどやってもらって横から見ていただけだが、どこを使えば何ができるかがずいぶん分かった。
文字を追っていくのと違って、ここをこう操作しての方が断然分かりやすい。
それにしても、1時から4時半近くまで付き合ってもらって、まだまだリンク切れなどが膨大にある。やり方は分かったので追々直していこうと思うが10年の積み重ねは色々な意味で大きい。
10/5/30
浜松市天竜にある秋野不矩美術館にしばらくぶりで行った。
『万葉集1250年記念 万葉のこころを描く』という特別展をやっている。1996年から2年を掛けて万葉集の歌154首を日本画家154人が描いた物の内の35点が来ているそうだ。
自然・旅・恋・万葉人の暮らしの4テーマに分かれ、季節感のある絵の数々はなかなか素晴らしかった。大御所といわれる方から私より若い方まで作者は様々だが、万葉という画材はハッとするほど溌剌とした絵を生み出すエネルギーがあるらしい。
絵のタイトルの他に万葉歌とその現代訳、さらに画家がその歌を選んだ理由や制作にあたっての思いのようなものが書かれていて面白かった。
一番気にいったのは『明日香川行き廻る丘の秋萩は今日降る雨に散りか過ぎなむ 丹比国人』の歌を描いた田淵俊夫の『はぎの頃』でブルーグリーンの柔らかな色の背景の丘とグレーの中に丁寧に書かれた萩の花の絵だった。他にも今回は秋の絵に多く心ひかれた。
残念だったのは大画面では素晴らしいなぁと思うものが葉書サイズにされてしまうといまいちぼやけてしまって良さが伝わらない事で、絵ハガキはあまり欲しいのがなかった。
この特別展は6/6まで。奈良県立万葉文化館所蔵の作品だそうだ。
10/5/23
今日はT家の祖父の祥月命日だった。今年はお彼岸に墓参りをしていないので今日は八王子まで行こうと思っていたのだが、見事に雨になってしまった。
それでも決行。早起きをして7時過ぎに家を出た。もっともガソリンスタンドに寄り、東名に入って初めの日本坂PAで買い物。ついでに地元メディアでB級グルメとして売り出し中のハンペンフライドックを発見、即買って試食。ホットドックパンに辛子マヨネーズ(緑色だが味はワサビでなく辛子だと思う)を敷いて黒はんぺんのフライが2枚、千切りキャベツと一緒に挟まっている。もちろんフライにはソース、べた付くほどではなくサラリと味が分かるくらい。\210という値段はこういう所ではそんなものかなという感じ。
雨は降ってはいるがそれほどでもない。
後はさっさと御殿場から中央高速に乗り換え、さらに圏央道。日曜日なので全部つながっていればそれで\1000なのだろうが、間の東富士道と東名・中央両高速で\2000ちょいの道路料金。つながっていないのは国の道路政策の不手際なのに腑に落ちない。しかし、西八王子ICを出て墓までの街路樹のケヤキの若葉が頭上を覆ってきれいだった。雨で渋滞もなく、3月のようにガスにも巻かれなかったので、10時には墓に到着。石屋さんに「今日は早いですねぇ」と言われた。花と線香を買って線香を立てたのは良いが、ここではドシャ降りに近く、そのまま置くとあっという間に消えそうで、とはいえ全部焚くには1時間位かかるので半分程度までで良しとしてもらった。何しろ寒い。傘をさして線香の火をかばいながら墓の前にいると息が白く見える。
11時にもならないで帰り道。という訳でドシャ降りにもめげずR52へ出る道を選択。かなり遠いのだが、このところ気ままなドライブもしていないのでストレス解消。河口湖を通り越し一挙に釈迦堂SA。ちょうど昼前なので食堂へ。この辺りは山梨牛の産地らしく、牛肉をメインにしたメニューが並ぶ。先々、口蹄疫が影響をしなければ良いのだが…。TANUKIはオムライス、私はロコモコ(目玉焼き付きハンバーグライス)。最近の外食料金の安さからいえば、かなり高いが、良心的に考えれば妥当なのかもしれない。日曜日の昼時という事でお天気は悪いが良く人が入っていた。
このすぐ先の双葉JACから出来かけの中部横断道。増穂町までできたようだ。その後はR52を早川沿いに興津へ。昔に比べれば走りやすくなったが、やはりドシャ降りではカーブや坂に気を使うばかりでつまらない。それでも緑が目に優しい。
それやこれやで3時過ぎには自宅着。たまにはこんな日も良い。
10/5/19
宮崎県の牛・豚の口蹄疫がまん延、宮崎県知事が非常事態宣言を出すにいたった。
同じ伝染病でも人間のインフルエンザに対してはあんなに神経質な対応をとったのに、たった1月ほどでアウトブレークと言っていい状況になってしまった。
畜産は動物が育つまでに時間がかかるだけに地域全体の経済状況も心配される。
口蹄疫は人には感染しないが、伝染力は強いそうで、子豚では致死率が50パーセントにもなるそうだ。また、偶蹄目に感染するので野生のシカやイノシシなどに飛び火する事もありうる。
空気伝染や人などにウイルスが付着しての伝染もありうるようで報道されているような神経質な対応がとられているようだ。
10/5/11
パソコンの引っ越しに苦戦をしている。引っ越しソフトが使いこなせずに、とりあえずは外付けハードデスクに詰め込んだものをそのまま利用。
しかし、メールは使い慣れたものがなくなり、しかもアドレス帳の引っ越しができずに手作業で入れ直しの途中。まだまだ時間がかかりそうだ。メールそのものも引っ越しできず、しばらく新旧両方のパソコンを使っていたので古い方のパソコンにメールが入ると新しい方に入って来ない。(メールアドレスは同じなのだが…)これに関してはまだすったもんだの最中だ。
ワードもホームページビルダーも変化著しくどうなっているのかさっぱり分からずに結局マニュアル書を買い込む事になった。
もう1つ困ったのが使い慣れたアドビのフォトショップの古いもの(XPの時にCDで買った)がインストールできない。Win98以来使い慣れているので無いとどのソフトを使って良いのかも分からないのだが、新しい体験版をダウンロードしてみたが、意外と使いにくい。写真を大きくしたり小さくしたり、切り抜いたり重ねたりくらいしか使っていないので、あまり高度なシステムより簡単にできる方がありがたいのだが…。
しかもせっかくテレビ付きを買ったのだが、BS・CSが入らないらしい。そこで古いパソコンをそのままテレビとして再利用。今日は私の作業コーナーを作りかえるのに1日かかった。私が子供の頃に使っていて父が物入れ用に使っていた机を持ってきてテレビ台に。この机、私が貰う前は父の時計修理の仕事用だった物ですごい年代物だが、まだしっかりしている。だけど少しは机の上に物が置けるかと思ったのだが、コードだらけで全く駄目、さいわい引き出しの下を棚に改造してあるので目いっぱい活用した。
10/5/6
新しいパソコンを買った。これはまだ今までのパソコンを使って書いている。この様子だと実際に配線をして設定を済ませるのは明日になりそうだ。
仮名打ちなのでテンキーがある事、テレビを見ながら(野球やサッカーの途中経過が気になるだけだけど)写真の処理をしても動きがおかしくならない事、メール・インターネット・ホームページ制作ができる事、後はワープロ機能があれば私のためのパソコンの役目は果たせるので、ほどほどの値段でほどほどに働いてくれればそれで良い。
大き過ぎれば置き場がなく、小さ過ぎれば使いにくいという事で、大きさもほどほど。
ソフトがなくなってしまっていたりで引越しに不安のあるものもあるのだが、店の暇な時間に行ったせいか丁寧に応対をしてくれた。
10/5/5
昨日はせっかくの休み中どこにも行かないのもつまらないので川根の方へドライブ。高速とバイパスさえ使わなければ道路がそう混雑しているわけではない。
それでも早めの9時半頃に家を出る。まずは笹間渡の川根温泉ふれあいの泉へ。温泉も大繁盛のようだったが今回はパス。足湯も大入り満員だったので、とりあえず売店を冷やかす。道の反対側の茶畑では何人かの人が手摘みでお茶摘みをしていた。本来なら袋付きの刈り込み機がガンガン働いている頃なのだが、今年は遅霜被害で枯れてしまった芽を避けるためか、ばらつきがあるためかどこの茶園も手摘みが行われている。
フラフラしていたら目の前の鉄橋をSLが通る時間のようで、人が集まっていた。汽笛が聞こえてくると温泉からも見物の顔がのぞく。なかなか良いショットは撮れないが何枚かカメラに収めた。
ここから千頭までタラタラと道を進んでいく。途中車が止まっていた所は途中の狭い道を安全に通すために片側交互通行にしているためだった。途中で見送ったSLと何度か行き違う。千頭駅にはSLの方が少し早く着いたようだった。
今回も千頭でお昼。駅前のお蕎麦屋さんで暑かったのでとろろおろし蕎麦。大根おろしととろろ、そして竹の子の煮物とシイタケの煮物は地場のもの、山菜ミックスに揚げ玉、さっぱりとしているようでしっかりと食べた気になった。少し早めにお昼にしたのだが、食べているうちに店も大入りに。今回は招きタヌキ&招き猫コンビの力というより丁度お昼時になったからだろう。
しばらく腹ごなしに土産物屋を見たり駅をのぞいたり小さな駅前をフラフラする。音戯の郷前の売店で猪肉まんを発見。もちろん味見。皮はお茶の葉が入っているそうで若緑色だが、しっかりと肉まんの味。イノシシを飼いならしてブタにしたそうだから味はそう変わらないのだろうが、中山間地ではイノシシが害獣化してしまっているので利用の方法があれば良いことだと思う。レトルトのイノシシカレーも売っていた。音戯の郷は道の駅にもなっているようだが、インフォメーションでのこぎりアートのダイダラボッチが迎えてくれた。しかし入館料は高いので中はパス。
今回はここでUターン。帰り道で茶茗館に寄りお茶室で煎茶を味わう。今年は新茶が遅かったので今日からようやく新茶になったところだとの事だった。お茶の入れ方からじっくりと説明をしてくれてタップリと薀蓄を聞かされた頃「そろそろお湯も冷めましたね」と1煎目。50度までお湯を下げるそうで、色はほとんど出ないが甘みが強く出る。2煎目も少しお湯を冷ましてからさらりと入れるとまた別の味が出る。3煎目からはお湯をそのままさっと入れてお茶を注ぐときれいな色のさらりとした渋みもあるお茶になる。お饅頭と共に小さな煎茶茶碗で5〜6杯分を堪能した。
後はせっせと元来た道を。茶畑だけでなく、山も川原も緑緑、昔ほどではないが桐の花や山藤、日陰つつじの花が咲き、新緑を楽しむドライブが出来た。
10/5/4
普天間基地問題は結局また沖縄へと戻ってきたようだ。
部外者の私としては評価しないと次の選挙で民主党に票を入れないという選択をするだけだが、沖縄の当事者の皆さんにとってはとんでもない公約違反だろう。
ここまで来れば、狭い沖縄にわざわざ訓練基地など置かず、広い国土を持つアメリカ本土で訓練をすれば良いじゃないかと言えば良い事だ。展開力だけなら地球の反対側でもすぐに展開できるのだと言っているアメリカとの安全保障の話し合い方はいくらでもあるはずだ。
こうなると沖縄県内に日本の国内問題としての何かがあると考えたくなってくる。
10/5/2
パソコンのご機嫌が悪い。XPなのですでに使い倒した感もあるが、HDDの空き容量はかなりある。
しかし、メールを開くのに時間が掛かる(特に広告類)・メールがすぐに送信しない・インターネットが繋がりにくい・ホームページをアップしようとすると途中で引っかかってしまう等、色々と不調が出ている。
ウイルスバスターとの相性が悪いのかとも思うのだがそうでもなさそうだ。
何故かはよく分らないのだが、電源を落してコード類をすべて抜いて繋ぎ直すと多少の復活をする。
そろそろ買い替えを考えても良いのだが、どんどん新しくなっていくパソコンの世界の変化の速さにどこまで付いていくか、私がパソコンに求めている機能は何なのか、そろそろそんな事を考えて次の機種を選ぶべきなのではないかと思っている。
10/5/1
今シーズン、サッカーJ1の清水エスパルスが調子が良い。ひいきのチームの好調はうれしいものだ。今年はまだ負けがないのだが、この好調、1度経験がある。しかし、前回は引き分けに持ち込む形での負け無しが最後に響いて優勝に手が届かなかった。しかし、今年はギリギリのところで勝ちに持ち込む試合を続けている。元々失点の少ない時には好調なチームだが、今年はそこに得点力が加わっている。今回は大変に期待がもてる。
願わくば途中で体力的にダウンしてしまう事のないように、サブメンバーの誰が出てきても同じ力が出るようなチームになってほしい。
ところで今日のホームゲームでは藤枝市長が楽しげにブログで書いていたが焼津・藤枝の全校の小学生をチームが招待をしたそうだ。ところが残念ながらたいていのホームゲームはどこかの民法が放送をするのにそれがなかった。ゲームを見に行くには絶好のお天気だったが、やはりテレビ観戦もしたいものだ。